なんと、6科目全て B+(77-79%)以上のみ!信じられない。。。。当初希望していたよりもずっと良い成績です。(^^)v テストの点が悪かったのは提出物でカバーしたのが大きかったかも。(あと、最後のテストをマークシートで救ってもらったか?)試験最終日の科目は記述部分が40%もあって(残り6割は多肢選択)、イマイチ、、、と思ったのですが、それもなんとかA-(80-84%)で通していただいてました。
以前Continuing Education(って働きながらなど、フルタイムの学生としてではなく適宜コースを取るもの。生涯学習といってもいいのかな?)でモロに落としたEnglishもちゃんとAで通りました。やったー。(でもね、まだちゃんと英語は書けないのですよ。真面目に提出物をやったのと、教科書のお作法に習うようにしたのが幸いしただけで。なので今回の成績がよければ英語がちゃんと書けるということにはならないと思います。英語、、、永遠の課題かー。)
A+(一番いい=90%以上)はコンピューターの授業だけでした。ひとつくらいはA+が欲しかったので、満足です。
とりあえずB以上が取れていれば2年生になったときに実習訓練に出してもらえると思うのでかなり嬉しいです。(実習訓練に行けば職が見つかるという保証はないですが、チャンスにつながることですから経験しておきたいので)
これで安心して年が越せます。来年はもうちょっと勉強するように(記述式のテストでちゃんと答えが書けるように(^^;)習慣づけたいです。
成績はA+,A,A-,B+,B,B-、、、、でFが不合格となります。
12月21日(水) 雪 最高気温-10度 最低気温-21度 どのくらい積雪があったのかわからなくなりました。
最近のコメント