日本館ボランティア オリエンテーション1回目
70-80名の書類を集めました。
単に提出してもらうだけでなく、コーディネーターや日本館委員との顔合わせや、書類に関する補足情報等を聞くために集まっていただいたのでした。
コーディネーターや日本館委員3人で手分けして個別にインタビューをし、別の1名はボランティアの間を回って必要な用紙を配布。
3名の委員がひとりひとり個別に話すので2時間(2時から4時)かかるかと思いきや、1時間ちょっとで終了。多い人はそれで約30名分の書類を回収。ってことは1人2、3分しかかけてない、素早い!
4時までと告知していたので4時まで待ったら「4時開始」と勘違いしていた登録者がやってきて、待っていて無駄でなかったと思ったのでした。
何より、時間前に集まってくれた人がたくさんいたのには、感激でした。
当日もその調子でお願いします。
ちなみに今日はお天気が素晴らしく良く、最低気温7度、最高気温はなんと22度!晴れ、ときどき曇りのいい天気でした。
あとは月曜日だなぁ、今日来れなかった人がたくさん来てくれて、書類がバッチリ回収できるといいな。
« ぽかぽか | トップページ | TOEIC結果 プラスマイナス=マイナス »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント