記録的豪雪!(まだ続く。。。)
によると(CBCというのはカナダのNHKと思ってください)
ここ3日(3/8(土),9(日),と10(月)の早朝)で56cm積雪(これまでだって結構降ってたのにねぇ)
今シーズンは史上2番目の降雪量(最高は1970-71の444.1cm)
現在までのところ、413cmの積雪
確かにこれまでの雪と積もる量が違いました。幸い週末だったので自分は混乱に巻き込まれませんでしたが、夜間除雪のため路上駐車が出来ないので、週末(の夜?)はオタワ市所有の駐車場は無料開放されました。オタワ市も緊急事態として除雪に精を出したようです。
補習校も、借りているスクールボードが学校を開けないと決めたそうで、3/8は休校になりました。
上のリンクをたどっていただくと、写真があります。雪で胸の当たりから下が隠れた人が雪かきしているところと、オタワの国会議事堂裏の図書館部分が雪に埋まっているところです。
今日月曜の朝は、ダウンタウンの道路はまぁまぁ除雪ができていたのですが、雪を置いておくスペースのため道幅が狭くなるのは避けられませんでした。また、歩道は最初は除雪が行き届かず、ブーツの上までズボズボ埋まりながら歩くことも。特に交差点のところは2つの道からどけられた雪が土手になってなかなか大変なことに。天気はよかったのですが。
これで終わりかと思ったら、まだ火の夜と木は雪が降るらしく、金曜日にいいたっては雨!その次の週も雪の予報が。。。
でも、みんな言いました「最近の天気予報は正確だよね、バッチリ当たってる。(予報の通り大雪だった)」ということで、オタワの春はまだまだのようです。今年はもしかして史上最高の降雪量が記録できるかもしれません。アパート住まいで雪かきしないですんで、よかったなぁ。
1枚目:ダウンタウンを運転中にて。路面はいいのですが、土手ができて道幅が狭くなっています。
« いろいろメモ | トップページ | てくてくエンジェル21日目 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。 以前書き込みさせて頂いたHです。 路面の雪が除去されても今の一車線状態は危ないですね。
Freezing Rainのときも朝起きて外に車が走ってるのをみて「大丈夫だな」と油断して危ない思いをしましたよ。 ブレーキ踏んでもツツーっと滑ってくし。
投稿: H | 2008.03.14 03:13
♪Hさん
コメントありがとうございました。その後お元気ですか?スケートはどうですか、運河は早々に閉まってしまいましたが。
今日木曜日になると、ダウンタウンで道路を狭くしていた雪の山は撤去されていました(歩道部分でところどころ山積みってのはそのままでしたが)
こちらに来てから、冬はつま先をつけて、足首できゅっきゅっとひねって、道路のすべり具合を確かめながら歩くようになりました。(でも路面がつるつるになってしまったら何も出来ないですよね。。。)
今年はきっと、春は長めに待たされると思いますが、その分来た時の変化はものすごいと思います。木々や花などすごい勢いで伸びますから、お楽しみに!
投稿: みん” | 2008.03.14 12:32
スケートは1月のレッスンに申し込みそこねて諦めました。 来年にします。 代わりに、会社の人達とスノボのレッスンに通いました。
投稿: H | 2008.03.18 01:55
♪Hさん
来年こそ、スケートのレッスン取ってみてください。屋内、屋外両方あると思いますよ。
スノボのレッスンもいいですね。寒いところですからウインタースポーツでもしないと、冬がつらいですものね。
それでも最近は日差しが明るくなってきませんか?Daylight Savingが始まったせいもありますが、夕方が少し長いのでうれしいです。
投稿: みん” | 2008.03.19 12:56