フリージングレインでつるつる
1日中フリージングレインの注意報が出ていたのですが、夕方ちょっと近くまで買い物に行く途中、路面がつるつる。ふと上を見ると木の枝が見事にガラス細工のように氷ついている。まさしく、フリージングレイン。
出かけた日本食料品店にあった「Bits」(ビッツ:スポーツニッポン提携のトロントのフリー日本語新聞というか雑誌というか)の表紙に公開中のMemoirs of a geisha(メモワール オブ ア ゲイシャ)の写真があり、一部取って見る。ぱっと見たときはきれいに見えたのだけれど、帰ってから良く見るとミシェル・ヨー(主人公さゆりの姉貴分役)の着物全体にしわがあるのが良く分かる。チャン・ツイィー(主人公さゆり役)も帯板もなく帯を締めているようだし、帯揚げもない。もしかすると帯揚げや帯締めが不要なやわらかくて薄い素材の帯なのかも。でもそれじゃ着物(少なくともよそいきの絹に見える)と吊り合わない。しかも姉さんのミシェル・ヨーより断然帯が低く、老けたような帯の位置。髪型もなんだかおかしい。
このBits(Dec.21,2005:Vol.04.Issue14)の中で原作者のアーサー・ゴールデンのインタビューがあり、「ロブ・マーシャル監督はディティールに凝るのではなく大衆娯楽としてこの作品を作ったと思う。彼の手法を尊重するよ。」という意味合いのコメントが。まぁ大衆娯楽はそれでいいのですが、ちゃんと着付けのできる人くらい連れて行きなさいって。
あ、この映画は友達と見に行く予定です。原作は持っているのですが読んでません。(最初だけ読んで挫折)
12月29日(木) フリージングレインで夕方曇り 最高気温0度 最低気温-2度 (最低体感気温-6度)
« クリスマスとハヌカ | トップページ | 年越しから新年 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント