水たまりに氷
通勤時、結構寒いなー、と思っていたら、水たまりの水はガチガチに凍ってました。
8時の気温がマイナス6度だそうですが、体感的にはマイナス10度近い気がします。でも真冬に比べればまだまだ大丈夫です。(帽子、手袋、マフラーは必須ですが)
« Free Flu Shot | トップページ | バナナジェル »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Free Flu Shot | トップページ | バナナジェル »
通勤時、結構寒いなー、と思っていたら、水たまりの水はガチガチに凍ってました。
8時の気温がマイナス6度だそうですが、体感的にはマイナス10度近い気がします。でも真冬に比べればまだまだ大丈夫です。(帽子、手袋、マフラーは必須ですが)
« Free Flu Shot | トップページ | バナナジェル »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは。コメントありがとうございました。
そっちの寒さって、ひえー、かなーり強烈ですねー。
どういう訳かエキサイトは登録ユーザー以外からのトラックバック受け付けてないんですよね。そのうち変わってくれるといいんですけど。
投稿: sleeman | 2004.11.14 17:10
sleemanさん
コメントありがとうございます。プロバイダーが違うとトラックバックできない、ってのは驚きました。そのうちできるようになるんでしょうね。
冬はマイナス20度って当たり前ですからね、オタワは。防寒すれば、生き残れますけど。(^^;
ちなみにSleemanって好きなビールの一つです。
投稿: みん” | 2004.11.15 02:55
ほんとマイナス20度って、まだ体験したことのない世界ですよ。バンクーバーとはかなりの違いですね。
sleemanは缶のデザインとかロゴとかの雰囲気が好きです。買うときはいつもビンではなく缶で、クリームエールを選びますが、他との味の違いはあんまりよく分かってない(笑)。
投稿: sleeman | 2004.11.18 10:36
sleemanさんコメントありがとうございました。
バンクーバーとオタワはちょっと違うでしょうねぇ、っていうか、バンクーバーの温暖さがカナダでは例外と言うべきかも。
寒いけどきれい、という2月のウィンタールードにくれば、知らない世界が体験できますよー。
sleeman Cream Aleにカンってあったんですね。自分が見かけるのはボトルばかり。透明ボトルが綺麗なのが気に入っていて、時々飲みますよ。(というかビールの味の違いがよくわからないタチなので、どれを飲んでも文句いいませんが)
http://www.sleeman.com/en/html/beer/sl_brands/cream/index.htm">http://www.sleeman.com/en/html/beer/sl_brands/cream/index.htm
思い立ってネットサーチしたら、スリーマンがサッポロのOEMをしていたとは、、、知りませんでした。
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=332">http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=332
投稿: みん” | 2004.11.18 14:36