夏至間近
20日晴れ(気温:最高+23度/最低+12度)
19日晴れ(気温:最高+18度/最低+12度)
18日曇り時々雷雨(気温:最高+27度/最低+18度)
珍しく夕食を自炊をして、作り終わって8時近く、というのにまだ外が明るい。明日(6月21日)は夏至で、今日明日は日没が8時54分だそうです。さすが、daylight saving(夏時間)で1時間時計が進んでいるだけのことはありますね。。。ってんで、気分良く窓を網戸にして開けて、電気を消したままご飯を食べました。なんだか外が明るい、入ってくる風が涼しくて気持ちいい、っていうだけでかなり幸せな気分になりました。(ビールも1缶空けちゃいました(^^))
珍しく自炊、というのは外食が多いというより、一度作っても食べきれないので何回か同じものが続く、ということなのでありました。(^^;だから自炊暦が長くなっても、手際が悪いのが直らないんでしょうねぇ。(性格もあるか、これは)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして。日本在住のびばと申します。
タイトルのオタワの3文字に魅かれ、初めての訪問ながらコメントを残させていただきます。
先月の15~16日もオタワにいたんですよ。お天気もよく、チューリップは満開といいタイミングに訪れたと大喜びでビーバーテールをほおばり、得した気分で夏時間を満喫しました。
画像のチューリップも、懐かしい限りです。
じつは私、十数年前にオタワで2年ほど学生していたんですよ。住んでいたときはいろいろあったはずですが、遠く離れると楽しい記憶ばかり。みんさんが羨ましい!
では、また遊びに来させてもらいます。
投稿: Viva★ | 2004.06.22 22:39
びばさん、はじめまして。
記念すべき3人目の書き込みさんです。いらっしゃいませ!
そうですか、チューリップフェスティバルの時オタワにいらしたんですね。満開時季で満喫できたようで、よかったですね。(満開時季とずれたり、寒かったりするとちょっと悲しいので)
日本と比べてしまうと、特にオタワではのんびりモードや品物の少なさを不満に思うこともなくはないですが、離れてみると「あの、のんびりさがよかったのよねぇ」と思ったりしますね。
かなりマイペース(週に1回程度?)ですが、よろしければ、また遊びにいらしてください。 みん"
投稿: みん” | 2004.06.23 09:23