スケート個人レッスン
1日(日)晴れときどき曇り 気温 最高-7度/最低-13度 最低ウィンドチル-22度(摂氏)
ひゃー、もう2月ですねぇ。。。
コミュニティセンターの無料スケート教室に行って来ました。3月はじめまで、毎週日曜日にやります。去年は朝9:30からだったのですが、今年は1時間ごと、3クラスに分けてやるようです。大人は12:30-13:30でした。
先週は寒すぎて中止だったそうですが、そのせいか今日は誰もいませんでした。
で、個人レッスンになっちゃいました。(ラッキー!)
ESL(English as a Second Language:英語を母国語としない人のための英語教育)の一環でやっているようなので、電話を受けても十分理解できないひともいるらしく「もしかして、先週だけじゃなくて全部キャンセルって間違えて聞いた人もいるかもねぇ。。。」と先生はちょっと寂しそうでした。
私もコミュニティセンターの人から留守番電話にメッセージが入っていたのを理解できず、折り返し電話をしていなかったのでした。。。。
話を戻して、1時間マンツーマンで教えてもらうと、先生は「やっぱり大人のレッスンはやりやすいわー。」とにっこりしていました。「あっちに子供がいっぱい、こっちに大人、20人近いともうしっちゃかめっちゃかだけど、ホント大人の人は”こうやってみよう”と言えば真面目にやってくれるし。」
ということで、真っ直ぐに滑って手で膝やスケート靴にさわる、など膝や下半身をしっかり曲げて身体を上下させる(でも、あごは上げたまま)レッスンを中心にやりました。一応、前には滑れるのですが、まだまだ不安定なので、こういう基礎的な練習をやってみるのは良いですね。また来週も頑張ろっと。
« Marginwidth(ウィルスつきメール) | トップページ | Groundhog Day »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント