寒いときは
Keyさんからトラックバックをいただいたので、お返事します。
寒いとき、大事なのは防寒です。
基本的には、長くて重いコートが良いでしょう。私は一番寒いときには、ふくらはぎまでの長さのコートを着ています。他には手袋、帽子、マフラー、ブーツ。皮膚が出ないことが肝心です。
今日の昼間や帰り、マイナス20度以下のウィンドチルで、素手や帽子もフードも何も被らないで歩いている人がいるのが信じられません!特に頭の薄い人。(冗談じゃなくて、髪があるかないかで、温度が違うと思います)多分突然寒くなったので、防寒準備を十分していない人もいたのかもしれませんが。
今日は通勤時、おでこが冷たさのあまり頭痛になりそうでした。この気温で15分以上は歩きたくないですね。顔の皮膚は痛いんですが、目は平気。目ってすごい器官ですね。
私は最後は頭巾みたいなものを被ります。顔を出す穴があいていて、寒ければあごのヘンの布を引っ張り上げて鼻まで覆います。帽子と違い、襟まで一続きの布で覆うと体感温度は大分違います。が、見た目が「ネズミ男」です。
こういうときは、素手で物を触りたくないですね。触ると冷たいというのもありますが、金属などを触ると、手の水分でくっつきかねないと聞いたので、それも怖いですから手袋をしたまま掴みます。
当たり前ですが、この気温でも通勤時、MDは普通に動いてます。(当たり前ですかね)
同じ北半球でもこんなに気候が違うんですよー。でもこの寒さはどう考えても2月並。。。
« めちゃめちゃ寒くなりました | トップページ | まだまだ続く寒さ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント